menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

令和3年第3回市議会定例会
2021/08/03

令和3年第3回市議会定例会は8月31日開会9月22日までの23日間。

一般質問は、9/1,2日7日の3日間で午後1:30から開会です。私は7日の午後1:30からです。

一般質問通告下記の通り
1.6月定例会における『一般廃棄物処理業の許認可について』答弁した、指導する検討するとしたその後の経過及び進捗状況について

@廃棄物処理施設内から流出している排水についての内容で伺う。

A廃棄物の搬入量の関係で答弁した内容について伺う。

B廃棄物処理施設からの排水調査について伺う。

2.6月定例会における「一般廃棄物処理業の許認可について」の残質問事項について

@2年ごとの許可更新の事務手続き(書類及び現地確認)、定期的な立ち入りや行政指導はどのように考えているのか伺う。

A20年間一切指導や立ち入りもせず不適切な事業者に対して更新許可を出してきた市当局の責任の所在と業者へのペナルティ等について伺う。

3.千代田地区小学校廃校後の跡地利活用について

来年に迫った千代田地区の小学校廃校後の跡地利活用に係る本市の方針と今後の対応について伺う。

令和3年第2回市議会定例会
2021/05/28

令和3年第2回市議会定例会が6月1日開会
一般質問は2日から4日までの3日間午後1時半より行われます。私は3日の午後1時半から質問答弁あわせて60分行いますので傍聴にいらしてください。

質問内容は
1.一般廃棄物処理業の許認可について

 @ 廃棄物処理施設からの雨水や事業排水が適切に処理されていない場合、指導はどのようにしていくのか伺う。

 A 隣接する別会社の資材置き場との関連性はどのような指導をする方針なのか伺う。

 B 搬入された廃棄物や処理された堆肥の全体量はどのようにして確認し、把握しているのか伺う。

 C 周辺住民の理解や影響、流末水質の汚濁状況はどのように確認把握する考えなのか伺う。

 D 2年ごとの許可更新の事務手続き(書類及び現地確認)、定期的な立ち入りや行政指導はどのように考えているのか伺う。
 
 E 20年間一切指導や立ち入りもせず不適切な事業者に対して更新許可を出してきた市当局の責任の所在と業者へのペナルティ等について伺う。

2.千代田地区小学校廃校後の跡地利活用について 
 @ 来年に迫った千代田地区の小学校廃校後の跡地利活用に係る本市の方針と今後の対応について伺う。

令和3年第1回市議会定例会
2021/02/27

令和3年第1回かすみがうら市議会定例会

3月5日開会

8日〜10日までの3日間一般質問

11日〜令和2年度補正予算、令和3年度一般会計・特別会計予算審議

24日最終日

私の一般質問は、9日午後1時半からです。市議会ホームページよりライブ配信しておりますのでご覧ください。

質問内容は、

1.『中心市街地に複合交流拠点(行政・図書館)整備』市長公約と公共施設等マネージメント計画及び公共施設長寿命計画との整合性を問う

 @ 中心市街地に複合交流拠点(行政機能・図書機能)を整備するとした坪井市長の公約と公共施設等のマネージメント計画及びに公共施設の長寿命計画との整合性について、坪井市長のまちづくりに対する考えを問う

 A 公共施設等のマネージメント計画及びに公共施設の長寿命計画の具体的な実行計画が示されていない中、複合交流拠点整備計画を市長公約に掲げ、来年度予算で用地取得を計画・実行しようとする議案が出されようとしておりますが、その真意を問う

 B 下稲吉中地区内の公共施設の老朽化と集約を具体的にどのようにするか。?
公共施設等のマネージメント計画及びに公共施設の長寿命計画の中で、まずは具体的実行計画を示すべきと思うが、坪井市長の考えを問う。

 C 公共施設の敷地の借地個所数及び借地料並びに過去30年間の総借地料を踏まえ、具体的な改善計画は念頭にあるのかを問う

2.新治地内排水流末改修工事の遅れについて

 @2020年11月27日入札の新治地内排水流末改修工事が遅れている理由について伺う


令和2年第3回市議会定例会
2020/09/01

かすみがうら市議会第3回定例会開催

本日より24日最終日までの25日間
一般質問は2日より4日までの3日間コロナ対策として午後1時半から持ち時間45分で行われます。

私は3日目の4日、午後1時半より一般質問を行います。

質問内容は
1.都市計画マスタープランと立地適正化計画の目的と位置づけ並びに項目の違いについて

 令和2年7月の素案では、都市計画マスタープランと立地適正化計画の目的と位置づけが同じ内容となっている。一方、5章以降の項目の不一致による都市計画マスタープランに対する立地適正化計画の高度化版としての意義を問う。

2.地方自治体の最も大きな課題となっている施策について

 地方自治体の最も大きな課題となっている人口減少・少子高齢化に対する現状と課題は
都市計画マスタープランに記載されているものの、それに対する具体策としての施策はありません。また、具現化するための高度化版としての立地適正化計画には、まちづくりの方針として、実現に向けたストリー、誘導・連携の方針は示されているものの、行政として主体的に取り組む施策は盛り込まれていないことを問う。

3.立地適正化計画における誘導施設及び誘導施策について

 
 立地適正化計画の誘導施設の必要性・の方針に対する施策の具体的な取り組みにおける施策の記載内容中、図るとする事項並びに検討する。にとどめている記載内容の違いについて問う。

4.市街化調整区域における適切な土地利用による無秩序な宅地化の抑制とは

 昨今の市街化調整区域における急速な人口減少が進む中、立地適正化計画の施策11について、市街化調整区域における無秩序な宅地化とはどのようなケースが考えられるか。加えて、宅地化抑制の必要性を問う。

5.道路の交通体系を踏まえたネットワーク構築及び道路整備について

 国・県道並びに広域道路を含む市道幹線道路(1級)及び準幹線道路(2級)道路交通体系を念頭に置いたネットワークの早急な構築を行うための前提となる市民に分かりやすい道路台帳1・2級名称表示変更の必要性並びに道路整備計画の具体的実施計画となるマ
スタープランに基づく高度化版としての立地適正化計画の連動性について問う。



令和2年第1回市議会臨時会
2020/05/14

新型コロナウィル対策の事業が議案として上程全会一致で可決されました。
補正予算合計4,436,300千円です。

新型コロナウィルス対策関連事業として以下に記載します。

1.特別定額給付金事業  市民1人10万円の給付
     15日から申請書の送付開始5月中の給付を目指します。

2.児童手当事業   子育て世代へ臨時特別交付金1人1万円支給4月分の時給者へ

3.市、私立保育所事業  感染予防対策消耗品の支給
   市立3保育所、私立6事業所へ消毒用エタノール、手袋、液体せっけん他 児童数職員数

4.放課後児童健全育成事業 感染予防対策消耗品の支給 公立18クラブ、民間5クラブ

5.感染症対策事業   酸性電解水添加液、携帯電話他

6.中小企業対策事業  いばらきパワーアップ融資信保証料補給金 県2/3市1/3援助金

7.商工振興事業   デリバリー、テイクアウト事業費協力金1店舗10万円 コロナ対策消費喚起割引チケット交付金1世帯1,000円分  

8.臨時休業支援給付金事業  家庭の負担権限のため、  全小中学生へ1人1万円を支給 

9.追加 中小企業対策事業  中小企業事業継続給付金
  国で進める継続応援事業は売り上げ減少50%以上のためそれ以下の減少幅30%から50%間の減少事業者に20万円を給付する事業です。

市ホームページで詳しい案内、申請方法が掲載されております。

新型コロナウイルス🦠感染対策として
2020/04/20

本日より市内5ヶ所で酸性電解水『除菌水』の配布が行われております。
平日の毎日、午前10時から16時までお一人様1Lペットボトルをご持参ください。
千代田地区
千代田公民館、やまゆり館、働く女性の家

霞ヶ浦地区
霞ヶ浦保健センター、歴史博物館

たくさん用意してありますので慌てないで下さい。

令和2年第1回市議会定例会
2020/03/01

令和2年かすみがうら市議会第1回定例会

3月3日開会議案提案

3月4日〜6日までの3日間一般質問9人の議員が登壇します。

 私の質問は6日金曜日3番目午後からです。ぜひ、傍聴にいらしてください。

9日から特別委員会で議案の審議が行われます。

24日議会最終日

今回の一般質問の質問内容です。

1.市長公約である下稲吉中地区における複合施設整備計画の実施計画進捗状況について

@ 坪井市長は、公約として、神立駅前周辺の整備を進める中で、中心市街地に複合交流拠点(行政機能・図書機能)整備を平成33年度整備することを掲げて、市長に当選されました。しかしながら、いつ、どこに、どのような施設を整備するのかの説明をはじめ、実施するための具体的な計画が未だに示されておりません。任期中に、この公約を市民・議会に対し、具体的な計画をいつ示し、公約通り、平成33年(令和3年)に実施する考えは本当にあるのか真意を市長にお伺いいたします。

A 複合施設の整備計画は、既存の公共施設の再構築を含む適正配置維持管理(公共施設等マネージメント実行計画)にも大きく関連する大きな課題や公共施設全体の適正配置に重大な影響を及ぼすものと思いますが、市長の認識をお伺いいたします。

B まちづくりの基本方針を中学校区ごとに、実施しようとしている中、財源がないから現時点では、下稲吉中地区に公民館を整備することができないことを整備できない理由・根拠にしておりますが、中長期計画の中でも示すことができないということは、どのような考えに基づくものなのか坪井市長にお伺いいたします。

2.本市の市民協働による地域コミュニティづくりについて
@ 地域コミュニティの定義について、市長の認識をお伺いいたします。

A コミュニティには、大きく分けて地縁的な地域コミュニティと特定の分野に特化した目的別(テーマ)コミュニティがありますが、本市が目指すコミュニティづくりとは、どちらのコミュニティづくりを目指しているのですか市長にお伺いいたします。

B 地域コミュニティづくりは、防災・防犯、保健・福祉、子育てなど、地域の住民・市民が世代を超えて、安心安全に地域で暮らしていくことができるよう生活全般にわたる地縁的な地域コミュニティの充実を図ることが求められておりますが、本市として、地域コミュニティづくりに対しどのような推進・支援体制を実施しているか坪井市長にお伺いいたします。

3.霞ヶ浦地区と千代田地区のまちづくりの一体化につい
@ 霞ヶ浦地区の公民館整備状況を踏まえ、千代田中学校地区4小学校統合に伴う公共施設の適正配置に係るファシリテイマネージメント計画について、廃校後の4小学校の跡地利活用について、市長の見解をお伺いいたします。

A 地域コミュニティの中核的な役割を果たしてきた小学校が廃校となることによる地域コミュニティの衰退が懸念されておりますが、市長の認識をお伺いいたします。

B 廃校後の地域コミュニティの衰退が懸念される中、霞ヶ浦地区同様、千代田地区においても、廃校後の施設の利活用による公民館支館の整備による地域コミュニティの活性化を図る考えはありますか。また、小学校区ごとに、廃校後の利活用について、地域住民の意見・要望を積極的に聞く用意はありますか。坪井市長にお伺いいたします。

4.義務教育学校整備に伴うソフト面並びにハード面の整備計画の進捗状況について

@ 本市の義務教育学校の目指す具体的教育方針について教育長にお伺いいたします。

A 義務教育学校のソフト面並びにハード面の整備計画の進捗状況並びに市民・議会に告示及びパブリックコメントを含むスケジュールについて、教育長にお伺いいたします。

2020お正月
2020/01/01

新年明けましておめでとうございます.


ご家族の皆さまにはお健やかに初春をお迎えのことと存じます。
旧年中は大変お世話になりました。

今年がよい年でありますようお祈り申し上げます。

かすみがうら市議会第4回定例会
2019/11/19

令和元年かすみがうら市議会第4回定例会

11月26日開会

27日〜29日3日間一般質問
私は28日2番目に登場致します。

今回の質問内容は以下のとおりです。

1.大雨洪水被害状況を踏まえた防災対策について

@ 台風19・21号による本市の災害・避難及び冠水被害 状況について伺う。

A 市道8−0480号線道路排水整備工事・角来上池整備 工事の設計根拠について伺う。

B 工業団地を含む市街化区域における雨水対策につい て伺う。

2.総合防災訓練における実践的、効果的な訓練の目的 と効果について

@ 防災訓練の重要な目的の一つである実践的、効果的 な訓練について伺う。

A 自主防災組織が機能するめの対策について伺う。

B 過去5年間の訓練により本市における具体的な課  題・改善点はどのような事項が挙げられるか伺う。

C 避難所開設後の対応について伺う。

D 道路等の冠水(実態及び想定を含む)に伴う避難経 路の誘導について伺う。

E 総合防災マップの課題について伺う。

F ボランテイアの受け入れ体制及び対応について伺  う。

以上です。お時間がございましたら傍聴にいらしてください。インターネットでもライブ配信しております。




産業建設委員会行政視察
2019/10/28〜29

新潟県見附市
調査内容   立地適正化計画について

新潟県魚沼地域振興局
調査内容   魚沼の農業を支える水利施設
       円形分水工

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -